
駐在員とどうやって結婚するか
~お見合いまで編~
ラストーリーのブログを読んでくれている方はきっと「海外 結婚相談所」などのキーワードでたどり着いてくださっている方も多いと思います。
なので今日からは何回かに分けて、私が、「海外駐在員とどうやってお見合いし、交際し、結婚したのか」をお話しようと思います。
今日はお見合いまで編です。
お申込みは自分から
後から(結婚後)に聞いた話ですが、駐在員はとにかく婚活ではモテる!!
高学歴、高年収がそうさせているんだと思いますが、夫は「大卒以上、年齢〇~〇歳まで」という条件取次をしてもらっていたのにも関わらず、200件以上のお申込みがあったそうです。
なので『「自分からいいな!」を探して申し込む余裕がなかった。もらったお申込みを見るので精一杯で、申し込みをしたのは数件かも……。相手がいいなと思ってくれている人から会った方が効率いいと思っていた」と言っていました。
お見合いをすると分かりますが、「どちらから申し込んだか」ということはたいして意味を持ちません。自分から行くのはちょっと、という謎のプライドは横に置いて積極的に申し込みましょう!
かく言う私も、入会後に仲人さん(須坂さん)に「まずは30人くらいお申込みしてね!」と言われて、自分からポチポチした中に夫がいました。
お見合いOKになったら
当時(2017年)はコロナ前でオンラインお見合いがそこまで主流ではありませんでした。
夫の一時帰国時にお見合いをすることになったのですが、私はたまりにたまった有休をとって平日のお昼からお見合いをしました。
と言ってもその日のトップバッターではなかったそうなのですが笑、婚活中の駐在員は一時帰国にとにかくお見合いをたくさん入れます。1日4件×3daysもザラです。帝国ホテルのラウンジを上下上下と一日過ごしたりしています笑
土日のお見合いではとにかく怒涛で、疲労感もつよいでしょうし、他の人に埋もれてしまって、あんまり記憶に残らないかも。
有給取れる!という方は、対面お見合いの場合はお相手の希望日を聞くときに、「良ければ有給取って伺いますので、平日でも大丈夫です」とお伝えしてもいいと思います。

オンラインお見合いを積極的にすべし
しかし!このご時世!オンラインを使わない手はない!
お相手だって一時帰国はできればお見合い祭より、いい感じの人とデートに使いたいもんです。
お見合いするにしたってそのデートの前に朝イチからくらいにしたいし、何なら午後のデートのことで頭はいっぱいかもしれません。
積極的にオンラインお見合いをしましょう。
その際は「時差の都合もあると思うので、〇時くらいだとどうでしょうか?私はご都合に合わせますよ」という姿勢がいいと思います。気遣いできる~と思われると思います。(特に仲人に笑)
次回はお見合い編です!

大学卒業後歯科衛生士として勤務しながら先生を目指して社会人大学院で修士号を取得。
しかしひょんなことから26歳で婚活に目覚め、独自に婚活について研究。毎年プロポーズをもらうが、踏み切れず28歳のときにララストーリーに入会。
お見合いした駐在員の夫と、出会って1ヶ月でプロポーズの超スピード婚をし渡米。
翌年に男児を出産、年子で女児を出産し二児育児に奮闘中。
自身の婚活で得たノウハウを惜しみなく提供し、会員さんを成婚へ導くお手伝いをしている。講師として婚活勉強会を多数開催。
関連記事


第2回:幸せのレシピは自分で書ける(有料級!)

【成婚作文】モデル級高身長女性会員さん(36歳)のご成婚
人気の記事

【男の婚活】35歳を超えた独身男性の不都合な真実

駐在員とどうやって結婚するか

【特報】IBJ Award 2022 (上半期)受賞いたしました!

【特報】IBJ Award2023上期 受賞しました

【特報】IBJアワード2024年上期受賞しました!
最近の投稿

交際3か月で結婚するということ

第2回:幸せのレシピは自分で書ける(有料級!)

【成婚作文】モデル級高身長女性会員さん(36歳)のご成婚

最終的に結婚相談所という選択もありです。

第1回:婚活が続かない本当の理由(有料級!)
タグ

成婚率の定義 / 算出方法