
諦めなかった46歳・交際3か月でご成婚

初デートはどちらに? 交際中に印象に残っていることはありますか?
最初はオンラインでした。
その後、交際になり初デートは神戸でした。(私は関東から、彼女は広島から)彼女の英語はとても上手でしたが、言葉の壁があってもお互いにコミュニケーションをとることができた感じがしました。
We met online by zoom the first time, and in person later on in Kobe. I traveled from the Kanto area, and she came from Hiroshima. I knew from the online meetings that her English was good, but I was still relieved that we were able to communicate well even with the language barrier (I am American-born and she is a Japanese native).
結婚決まって変わった事は?
真剣交際をすることになってからは、更にリラックスして信頼感が強まっていった感じです。彼女には何でも話せるようになりましたので、彼女にもそうして欲しいと伝えました。
Once we decided to be exclusive, I believe there was more trust and relaxation in our relationship. I felt I could ask her anything and I told her she could do the same.
結婚決定づけた事は?
彼女が自分を、典型的な婚活男性ではなく普通のお見合い相手だという事で受け入れてくれたからです。
日本語もまだ勉強中で上手ではありませんし、日本で初めての仕事として英語の先生からのスタートでしたが、彼女は自分の状況を理解して将来に向けて一緒に人生を歩んでいきたいと感じてくれたからです。
I was very happy that she accepted that I am not the typical omiai bachelor. I am still learning Japanese, and I teach English as my first work opportunity in Japan. She is open-minded and patient about how my life in Japan is just starting on a new track and she is willing to join me.
プロポーズについてのエピソードを教えてください。
本当は、ディズニーシーでプロポーズを考えていたのですが、その日はとても風が強く寒かったので行くことを断念しました。その代わりサプライズでホテルでプロポーズをしました。景色の良い部屋を選び、片膝をついてプロポーズしました。日本語は練習しておいたので、日本語でプロポーズしました。彼女は喜んでくれました。
I wanted to propose in DisneySea, but it was so cold and windy that we both decided not to go into the park. She was not expecting anything, and I proposed to her in the hotel room. I chose a room with a very nice view and got down on one knee and tried to use the Japanese that I had researched on the Internet! She happily said yes!
相談所に入る前と入ってからの心境の変化は?
入会してからは、もっと早く結婚相談所へ入ればよかったと思いました。良い経験でしたが、年齢が高かったためハードルが高くなっていたかもしれません。
I think that after my experience, my only wish is that I had done the marriage agency consulting earlier. My experience was good, but because of my age, I think it was a little more difficult.
最初のお見合いは緊張されましたか?
初めてのお見合いはとても緊張しました。。お相手は英語を全く話せない方でした。
少しカジュアル過ぎたのを反省しました。
I was nervous on my first Omiai because my first date did not speak English. I also was too casual, I should have been more formal.
ララストーリーを選んだポイントや入ったきっかけは?
長い間、結婚して自分の家族が欲しいと思っていました。日本は交際の習慣が違うので、サポートが必要だと思ったからです。
I have been hoping for marriage and a family for a long time, and I realized that Japan is such a different dating culture that I knew I needed help.
ララストーリーは、どのようなところが良いと思いましたか?
一番良かった点は、会員一人一人をよく理解してくれる点です。そしてお見合いもその人の性格やプロフィールの内容に合った人を紹介してもらえる点です。
The best part of the service is that they get to know their members, and they try to adjust their matching based on personality as much as profile.
改善すべき点はございましたか?
相手からのお見合いのお断りがあった際、その理由をもう少し具体的に聞けたら良かったです。特にネガティブな時は聞いておきたいです。聞くのは辛いかもしれませんが、聞かないで知らないまま間違えを繰り返すよりは、聞いて直した方が良いと思います。
>担当からの回答:お見合いでは特に具体的な理由がない場合も多いです。感性の違い、価値観の違い、印象が違った、何となく。。。などとても漠然とした理由が殆どです。本当に、何か具体的な理由がある場合は別途コーチングなどを含めて伝えさせてもらいます。毎回、お相手に理由を伺うようにしていますが、何となく違う。。というような答えの場合は切り替えていくしかありません。
I think as long as it is not against the wishes of the other match member, sharing more about the feedback that the other person is giving would be helpful. Especially in the case of negative feedback. It may be not easy to hear but it’s better than dragging out a match that isn’t going further.
カウンセラーとの相性はどうでしたか?
相性は良かったと思います。
I believe the relationship was good.
入会を検討している、迷っている、または既に活動中の方へアドバイスするとしたら?
もしも結婚相談所を検討している人がいたら、オンラインやアプリで、将来につながるような本当の人(本人)と出会いができているかどうか聞きたいです。
そうでない場合は、結婚相談所で活動したほうがいいと思います。
If someone is considering a service, I would ask if they are online dating in other ways. If they are, then they should assess whether apps and websites are giving them any real potential candidates. If they are not, then matchmaking could be a better option.
あなた自身の婚活を振り返って、婚活や結婚には何が一番重要だと思いますか?
アドバイスとしたら、自分が描くことについて正直でいること、自分自身についても二人との関係において自分は何を提供できるのか正直でいること。自分の婚活を振り返ってみて、自分をそのまま相手に見てもらいたいという態度で挑んだことです。
My advice is just being honest and real about what you want, but also being honest to yourself about what you are bringing to the relationship. I think the most important part is that I did not try to represent myself as something that I am not.
最後に一言、お願いします!
思い出せば、ジャスティンさんが単なる担当・仲人としてではなく、友達や遠い親戚のように付き合って欲しいと言ってくれた点です。サポートをしてくれたことはもちろんですが、常にオープンで正直でいてくれた点はとても良かったです。結婚相手と出会うためにはそういうアプローチが良いと思いました。
Regarding my counselor Justine, I want to mention that she told me that she wanted me to look on her as not just a counselor, but also as a friend and almost like a family relative. I think that is very helpful because omiai is about looking for a life partner, so Justine was able to be open and honest with me, along with being supportive.

一度きりの人生、1人より2人の方が楽しい!というのをモットーに、グローバルにご縁繋ぎをする【空飛ぶ仲人】。また、海外営業、海外赴任、起業の経験があり、業界では数少ないMBA(スイス)を保持するバイリンガル仲人でもあります。
アメリカ、シンガポール、スイスを含め国内外大手企業にて顧客営業・不動産投資コンサルティング業務を13年経験。その後、2004年に働く女性2千名のネットワーキングサークルNagomi会立ち上げ。 そして、2006年に起業し、ハワイにてConnecting Point LLCを設立し不動産、ライフスタイル事業開始。2010年には、グローバルな視野で独身男女のご縁繋ぎする婚活支援事業スタート。プライベートではハワイと東京デュアルライフを実践しながら、プライベートパイロット・ライセンス取得に向けて飛行勉強中。英語、仏語、中国語、そしてもちろん日本語を話し、幸せな人生の選択の仕方、婚活成功のノウハウを伝えることをライフワークとしている。
資格:BA(アメリカ), MBA(スイス)、認定結婚カウンセラー、日本ライフデザインカウンセラーズ協会会員、ルールズ認定コーチ、Certified Master Executive Matchmaker, 宅建、風水インテリア認定カウンセラー、英検1級、TOEIC985点、サイエンスベースのコーチング認定コーチ 2014年には米国仲人(マッチメーカー)の育成・教育・研究・世界レベルで婚活事業を世界に広めるビジョンを持つ全米最大の仲人連盟、Matchmaking Institute アジア人初の顧問に就任。
好きな事:食べる事、旅、空、猫。英国人と国際結婚。
定期的に婚活勉強会、成婚コンサルタントとしてコーチングセッションを開催中。プライベートコーチングも受け付けています。お問い合わせからご連絡ください。
人気の記事

【男の婚活】35歳を超えた独身男性の不都合な真実

駐在員とどうやって結婚するか

【特報】IBJ Award 2022 (上半期)受賞いたしました!

【特報】IBJ Award2023上期 受賞しました

【特報】IBJアワード2024年上期受賞しました!
最近の投稿

【成婚作文】モデル級高身長女性会員さん(36歳)のご成婚

成婚作文【38歳女性会員さん、ララストーリーで最短成婚記録樹立!】

【成婚作文】12歳年下女性と結婚した男性からいただいた成婚作文

成婚作文【7歳年下男性と結婚したアラフォー女性!】後編

成婚作文【7歳年下男性と結婚したアラフォー女性!】前編
タグ

成婚率の定義 / 算出方法