
成婚作文をアップしました!
婚活中の独身の皆さん、楽しく婚活していますか? ララストーリーのカウンセラー須坂です♪
今年の夏は暑かったですねー!まだまだ暑い日が続きますが、猛暑日はだいぶ少なくなりましたね。
日本人の(有効な)パスポート所有率、17%という現実
ララストーリーにご入会いただく男女の皆様は「グローバルな感覚をもつ方」という条件で婚活している方がとても多いです。ララストーリーの会員の皆さんは、幼少期や学生時代を海外で過ごした方が多いので、「同じような感覚の方と出会いたい」「オープンマインドな方と出会いたい」「物事にたいして固定観念や偏見のない方と出会いたい」と皆様口をそろえて仰います。

日本のパスポートでは、ビザなしで渡航できる国や地域は、2024年2月時点で世界227カ国・地域のうち194カ国・地域です。これはフランス、ドイツ、イタリア、スペインのEU加盟国4か国とシンガポールに並び、世界トップクラスのビザなし渡航国数です。
これが世界最強のパスポートを言われる所以です。
そんな日本ですが、意外と(有効な)パスポートを持っている日本人は全人口の17%(2023年末時点)
この話をすると会員の皆さん驚かれます。ゴールデンウイーク、夏休み、年末年始など海外へ渡航する人で混雑している空港がニュースで映し出されるのをみると、もっともっと多くの日本人が海外へ行っている印象ですよね!
令和5年の旅券統計
https://www.mofa.go.jp/mofaj/press/release/pressit_000001_00359.html
そうなんです!残念ながら日本人は意外と日本から出ないんです!
日本から出ないどころか、自分が生まれ育った地域から出ない傾向があります。
九州在住の人は「行っても福岡まで」、関西在住の人も「できれば関西から出たくない」と言われる方が本当に多いです。
海外在住者との結婚は椅子取りゲーム
海外在住者、海外駐在員との結婚は椅子取りゲームだと思ってください。
海外へお嫁に行く人が少ないとは言え、海外駐在員や海外在住者で婚活している人はもっと少ないので、競争率の高い椅子取りゲームだと考えてください。
ここで、海外在住者の方は「よっしゃー!婚活したらモテモテだ!」と思うのは「軽率短慮」というものです。お見合いがたくさん決まるのは先進国在住の場合だったりします・・・
たとえ、お見合いがたくさん決まっても海外在住者との交際はもれなく遠距離になってしまうので、途中で海外在住者が振られることは本当に多いです。(日本在住の方は毎週デートができる日本在住者と交際が進んでしまうため)
じゃぁ、海外在住者や海外駐在者の婚活はどのように進めたらいいのか?はララストーリーにご入会ください。ノウハウはすべてお伝えしております!

一年以内に結果を出したい方からのご相談・お問い合わせをお待ちしています!
*******************************









2022年上半期の評価 3,362社(IBJ)の中から 446社受賞


良縁ネット 2022年 6月評価 800社中


2020年の評価・2,700社(IBJ)の中から
最優秀賞成婚Top30


入会・成婚成長賞も頂きました!

2019年評価・2,200社(IBJ)の中から、
入会・成婚者部門で表彰されました


20代の恋愛は条件しか見ていなかった。30歳になり働きすぎで身体を壊したことをきっかけに、「いざって時に私の側にいてくれる人が欲しい!」と2009年、結婚相談所での婚活を開始。お見合いから入籍まで3か月というスーパースピード婚経験者で、結婚生活十数年。今でも仲良し家族継続中。敷居が高いと思われがちな結婚相談所を婚活の身近な選択肢のひとつとして感じてもらうべく、明るく楽しく仲人しています。一児の母。
関連記事


第2回:幸せのレシピは自分で書ける(有料級!)

【成婚作文】モデル級高身長女性会員さん(36歳)のご成婚
人気の記事

【男の婚活】35歳を超えた独身男性の不都合な真実

駐在員とどうやって結婚するか

【特報】IBJ Award 2022 (上半期)受賞いたしました!

【特報】IBJ Award2023上期 受賞しました

【特報】IBJアワード2024年上期受賞しました!
最近の投稿

交際3か月で結婚するということ

第2回:幸せのレシピは自分で書ける(有料級!)

【成婚作文】モデル級高身長女性会員さん(36歳)のご成婚

最終的に結婚相談所という選択もありです。

第1回:婚活が続かない本当の理由(有料級!)
タグ

成婚率の定義 / 算出方法