
成婚ストーリー
私は以前は国家資格を活かした仕事についており、コンサルタントとしてはセカンドキャリアなので、30代は仕事に手一杯でしたが、仕事に一定満足し精神的も安定したタイミングで「本当にやりたいこと=家族を持つこと」にチャレンジしたいと思いました。38歳でしたので、年齢的にもリミットでした。
近所にベイマックスカフェが特設されていたので、そちらに行きました。白いダボダボのワイシャツを着た彼がベイマックスに見えて笑えました(笑)
以前、他の相談所に入会し婚活しておりましたが上手くいかず、ララストーリーさんは3軒目の相談所でした。以前の相談所さんでは、成婚を急かされたり、海外軸(グローバルな方との結婚)は難しいから妥協するようになど言われていました。以前の相談所では仲人さん(アドバイザーさん)になかなか相談できないのはもちろん、アドバイスを煩わしいとさえ感じることも多くありました。
私のようなリベラルな考えをもつタイプに対する価値観(理解)が深いこと、タイムリーに対応いただけること、積極的にお相手を紹介してくださること、婚活中の意思決定は常に自分なのですが、伴走してもらっていることが目に見えてわかるので、いつも心強く思っていました。
20代の恋愛は条件しか見ていなかった。30歳になり働きすぎで身体を壊したことをきっかけに、「いざって時に私の側にいてくれる人が欲しい!」と2009年、結婚相談所での婚活を開始。お見合いから入籍まで3か月というスーパースピード婚経験者で、結婚生活十数年。今でも仲良し家族継続中。敷居が高いと思われがちな結婚相談所を婚活の身近な選択肢のひとつとして感じてもらうべく、明るく楽しく仲人しています。一児の母。
成婚率の定義 / 算出方法