
タラレバの話は、鬼が笑う
婚活中の独身の皆さん、こんにちは!楽しく婚活していますか?
ララストーリーのカウンセラーの須坂(すさか)です。
猛暑続きで皆様体調は大丈夫でしょうか?体調管理も婚活のうちです。
体調を壊してデートできない間に、交際相手が他の人とお見合いしたり、デートしたりして・・・(皆まで言うな・・・ですね)
「来年の事を言えば鬼が笑う」ということわざは、将来のことは予測することが難しく、あれこれ言っても仕方がない、という意味を表す言葉です。特に、実現するかどうかわからないことを議論しても無駄だというニュアンスで使われます。
特に女性によくありがちなことですが、お見合いをお受けするかどうかの段階で「この人と結婚したら~なるかもしれない」がたくさん出てきます。
「この人一人っ子だからご両親の介護が・・・」「ご両親と同居している男性は家事をしないかもしれない、料理が苦手かもしれない」「この人、〇〇県在住だから、この人と結婚したらそこから都内の会社に通えない」などなど
皆さん、安心してください!
あなたの「心配事の8割は起こらない」です!
ミシガン大学やペンシルベニア大学などの研究によると、心配事の79~80%は実際には起こらないという結果が出ています。また、残りの20~21%のうち、16%は事前に準備をしていれば対処可能だそうです。
まだプロポーズもされてない、何ならお見合いしてもお相手から断られるかもしれない段階で、心配しても仕方がないことをウダウダ考えても答えは出ません。お返事を考えている間に、素敵な人は他の人に持っていかれますので、「考え過ぎずまずは会って判断」して欲しいです!
このブログでも何度か書いていますが、「婚活とは戦場」ということをもっと自覚してください。
男女ともにお伝えします!
「自分が良いな、と思った人は、その他大勢の人からも良いなと思われている」
そして、前回も書きましたが、結婚相手は想定外のところにいます!👇
一年以内に結果を出したい方からのご相談・お問い合わせをお待ちしています!
*******************************












2022年上半期の評価 3,362社(IBJ)の中から 446社受賞


良縁ネット 2022年 6月評価 800社中


2020年の評価・2,700社(IBJ)中
最優秀賞成婚Top30


入会・成婚成長賞も頂きました!

2019年評価・2,200社(IBJ)の中から、
入会・成婚者部門で表彰されました


20代の恋愛は条件しか見ていなかった。30歳になり働きすぎで身体を壊したことをきっかけに、「いざって時に私の側にいてくれる人が欲しい!」と2009年、結婚相談所での婚活を開始。お見合いから入籍まで3か月というスーパースピード婚経験者で、結婚生活十数年。今でも仲良し家族継続中。敷居が高いと思われがちな結婚相談所を婚活の身近な選択肢のひとつとして感じてもらうべく、明るく楽しく仲人しています。一児の母。
関連記事


結婚相手には会うと分かる!?

【第7回】海外赴任者・海外在住者の婚活成功パターン
人気の記事

【男の婚活】35歳を超えた独身男性の不都合な真実

駐在員とどうやって結婚するか

恋愛期間が過ぎても家族としてずっと大事にしてくれそうと思いました!

【特報】IBJ Award 2022 (上半期)受賞いたしました!

【成婚作文】GW@リッツでプロポーズ!🌹
最近の投稿

日本人男性の結婚(初婚)ピーク(最頻値)はなんと27歳!

結婚相手には会うと分かる!?

【第7回】海外赴任者・海外在住者の婚活成功パターン

コンフォートゾーンから出よ

成婚のお祝いをしました!
タグ

成婚率の定義 / 算出方法