日本人男性の結婚(初婚)ピーク(最頻値)はなんと27歳! - La La Story
La La Content

日本人男性の結婚(初婚)ピーク(最頻値)はなんと27歳!

日本人男性の結婚(初婚)ピーク(最頻値)はなんと27歳!

独身の婚活中の皆様、こんにちは!楽しく婚活してますか?ララストーリーのカウンセラー須坂です♪
現在、ララストーリーの会員さんたちは年内成婚退会に向けて婚活を頑張っておりまして、私の中では年内に6組の成婚が決まると思ってます!「捕らぬ狸の皮算用」にならないことを願います(笑

最新データで(初婚での)結婚年齢の最頻値はどこか?

さて、独身の皆さんが結婚を視野に「本格的に婚活を始めようかな」と思ったとき、気になるデータと言えば!「初婚男女の婚姻年齢の平均値」ではないでしょうか?

あなたは下記の文章を読んだときにどう思いますか?

2024年の平均初婚年齢は、夫が31.1歳、妻が29.8歳です。これは、厚生労働省が発表した「令和6年(2024年)人口動態統計月報年計(概数)の概況」によるもので、妻の年齢は前年(29.7歳)から上昇しています。

あたかも世の中の初婚年齢がだいたい夫が31.1歳、妻が29.8歳と理解していませんか?

ちょっと統計学の話をしましょう。
集団の中心的傾向を示す値には、「平均値」と「最頻値」と「中央値」があります。ご存知の通り、「平均値」とは、データの合計をデータの個数で割ったもの。「最頻値」は、その値が起こる頻度が最も高い値のことで、「中央値」は、データを値の小さいほうから順番に並べたときにちょうど半分にデータを分ける値をあらわします。

以前にもここのブログで書いたことがありますが、「平均値」は、大きな値や小さな値(外れ値)に引っ張られるという特徴があるので、ある集団のデータをみたときに「平均値」だけをみるのは気を付けないといけない、と書きました。

例えば、(初婚で)結婚した男性10人のデータがあったとします。
①26歳
②27歳
③27歳
④27歳
⑤27歳
⑥27歳
⑦30歳
⑧35歳
⑨37歳
⑩48歳

これを見たら明らかに「最頻値」は「27歳」ですが、平均値をとると「31.1歳」になり、「中央値」も「27歳」です。平均値だけをみるのは気を付けないといけない、と言ったのはまさにコレです。「平均値」だけが大きくずれているのです。

日本人の「晩婚化」といわれるが、男性の結婚ピークは27歳!

「東洋経済オンライン」の記事で衝撃の事実が書かれていました。

https://toyokeizai.net/articles/-/908468

日本人の「晩婚化」といわれるが、男性の結婚ピークは27歳! 実は早婚化が徐々に進む統計的な実態

2024年に婚姻届は出されたときの男性の初婚年齢トップ3は、27歳、26歳、28歳

2024年統計からさかのぼること20年前の2004年統計でみると、初婚同士結婚の男性の年齢トップ3は28歳で、27歳、29歳(驚)
わかりますか?20年間、初婚年齢は変わっていないんです!晩婚化になんて全くなってないんですよ!むしろ、早婚化してます!

*ちなみに去年(2024年)に婚姻届けを出したカップルも、同じ歳婚が一番多かったんですよ!

皆様が、絶対注意して読まなけばならない箇所は下記です。(東洋経済オンラインから抜粋)

2024年に初婚同士婚を果たした男女の年齢割合を計算してみると、
男性の場合、半数以上が29歳までの男性、
7割以上が32歳までの男性で占められています。
男性が比較的スムーズに婚活を進められるのは、統計的に考えるならば32歳までとなります。

超高齢男性も初婚で結婚するようになったから平均値が上がっているだけ

ララストーリーでも40代後半男性が初婚で結婚される方が毎年いらっしゃいます。
40代で結婚される方が毎年増えている印象です。
*ただし、40代以上の男性会員さんの婚活は皆さんが想像する以上に大変です。

そして、2024年統計では日本でも33名の男性が75歳以上で結婚されているそうです!

そうです!平均値は「大きい値」に引っ張られるんでしたね!

今これを読んでいる独身男性の皆様、あなたが32歳を超えていて、いつか結婚したいなぁ~と思っているようでしたら今すぐ婚活を始めましょう!そして、早い段階でエージェンシー(結婚相談所)を使うことを検討してみてください。年齢を重ねれば重ねるほど男性の婚活も想像以上に厳しくなります。

あっという間に今年も残り2カ月となりました。
来年は結婚する年にしましょう!

年以内に結果を出したい方からのご相談・お問い合わせをお待ちしています!

*******************************

2022年上半期の評価 3,362社(IBJ)の中から 446社受賞

良縁ネット 2022年 6月評価 800社中

2020年の評価・2,700社(IBJ)中

最優秀賞成婚Top30

IBJ Award

入会・成婚成長賞も頂きました!

2019年評価・2,200社(IBJ)の中から、

入会・成婚者部門で表彰されました

SNSをフォローする

成婚率の定義 / 算出方法