
もう少し頑張ればいいのに。。。。

自己流を変えられない
幸せな結婚をしたい。。。
もちろんそれは当たり前の事です。
誰だって不幸になるために結婚をする人はいませんよ。
でも、自分だけが幸せな結婚なんてありえません。
同じようにお相手もあなたと結婚して幸せと感じる事がなければ、結婚は成立しません。
ウインウインの関係は何も仕事だけの話ではありません。
自分が幸せになるためには、相手もあなたと一緒に幸せになりたいと思ってもらう必要があります。
こんな簡単な事が理解できない方が結構いらっしゃるのです。
どんなにお相手目線で考えるように伝えても、自分の気持ちだけで婚活をする。。。。。。
まったくカウンセラーのアドバイスは聞かない。。。。。。。。
たぶん今までの人生も自己流で色々頑張ってきた方なのでしょう。
婚活は自己流を通すと、結婚できません。
ほんのちょっと、自分のやり方や考え方を変えるだけなのにな~。。。と残念に思ってしまいます。
明日、結婚相手と出会えるかもしれません。
婚活で初めは割と多くの人とお見合いされます。
初めは、謙虚に、スペックだけではなくて、お会いしたらいいと思えるところがあるかも、、、と思える人にもお会いされます。
でも、こちらが気に入るとお相手からはお断りをされ、会ってお話をしても、結婚相手ではないな~と思う相手だったりします。
そんなお見合いを繰り返していて、ある時から、どんなにお申し込みをしてもお断りをされる事が多くなってきます。
婚活を続けていくと、多くの素敵な方たちに目が慣れてきて、
自分が初めに、”ここだけはあって欲しいな~”と思う望みは、すっかり忘れてしまいます。
自分にお申し込みをしてくださる方もまったく興味のない方ばかりと感じるようになります。
そんな日が1.2か月続くと、婚活が嫌になり、このまま婚活をしていても、出会えないと思い始めます。
来月から休会します・・・・・
早い人は2.3か月でそんなことを言い出します。
婚活がうまくいく人達は、ここで婚活を休んだり、止めたりせずに、カウンセラーと一緒に婚活の反省をして、自己流の婚活を改めます。
そして気持ちを新たにした時に、出会える方がかなりいらっしゃいます。
今は婚活を止める時ではなく、自分を振り返って、新しい気持ちでお相手を探す時です。
反省せずに、ただただ立ち止まったり、思考停止するから、お相手と出会えないのですよ。
明日出会える・・・・・と思って頑張ってみてください。
自分を変えるのが難しいと思った時は。。。。
そんな時にカウンセラーがいるのですよ。
一人で結婚相手を探せる人は結婚相談所に入る必要はありません。
アドバイスを聞く力を持っていらっしゃる方は、結婚相談所での婚活も悪くありません。
的確に、そして最短で、お相手を見つけるアドバイスを貰えるからです。
真剣にお相手を探そうと思っていらっしゃるのなら、
是非ご連絡ください。
一緒にお相手を見つけていきましょう。
頑張って!!

心理カウンセラー、MCSA認定結婚カウンセラー、仲人アカデミー認定結婚カウンセラー
上智大学卒業。
卒業後、出版社に入社。その後、多くのお見合いを経験し、医師と結婚。子供2名も独立・結婚。山口県在住のため海外、九州・中国地域を中心に活動サポートを提供中。活動開始から1か月以内で成婚を決意した会員さんを多数持つ仲人。
ララストーリーのコンサルタントとして婚活のサポート10数年やってきました。
”慰め”や”励まし”だけでなく、”今躓いている婚活には何が足りないのか””どうすれば、次のステップに進めるのか”を長年の経験と合理的な視点から的確なアドバイスをにするように心掛けています。
”信頼できるカウンセラー”、”気さくで話しやすいカウンセラー”である事をモットーとして、日々手厚いサポートに励んでいます。
関連記事


第2回:幸せのレシピは自分で書ける(有料級!)

【成婚作文】モデル級高身長女性会員さん(36歳)のご成婚
人気の記事

【男の婚活】35歳を超えた独身男性の不都合な真実

駐在員とどうやって結婚するか

【特報】IBJ Award 2022 (上半期)受賞いたしました!

【特報】IBJ Award2023上期 受賞しました

【特報】IBJアワード2024年上期受賞しました!
最近の投稿

交際3か月で結婚するということ

第2回:幸せのレシピは自分で書ける(有料級!)

【成婚作文】モデル級高身長女性会員さん(36歳)のご成婚

最終的に結婚相談所という選択もありです。

第1回:婚活が続かない本当の理由(有料級!)
タグ

成婚率の定義 / 算出方法