
成婚作文をアップしました!
8月も後半になりましたが、まだまだ暑い日が続きますね!みなさま元気に!楽しく!婚活していらっしゃいますか?カウンセラーの下村若奈です。
ララストーリーでは6月の成婚ラッシュをまだ引きずっていて?、7月もご成婚が続きました!
婚活は自分理解
婚活していると、いくらお相手に会っても、あれも気になるな、これも嫌だなと負のループに入ることがあります。
そんなときはまず、「自分はどんな結婚生活が送りたいのか」を掘り下げましょう。
その結婚生活に必要なお相手はどんな人でしょう?
女性慣れてしていてお姫様扱いしてくれる男性でしょうか?女性が喜ぶことはあまり得意ではなくても嘘をつかない誠実な男性でしょうか?
どんな価値観を持ったお相手が良いでしょうか?
どうしてその価値観が必要だと思いましたか?
結局お相手に対してあれもこれも言ってるうちは結婚しません。自分の軸がはっきりしないからです。
まずはここを自分と向き合って決めることが大切です。
お相手と向き合うという意味
自分の軸がハッキリしたらあとはお相手と向き合うだけです。
ただ、この向き合う、というステップはとても忍耐がいります。
今回成婚退会した女性も、イギリス在住の彼とオンラインでデートを重ねているうちはとても順調に進んでいたのですが、彼が一時帰国してやっと対面で会えていざ真剣交際!という段階で、コミュニケーションのずれから、誤解が何度も生じてしまうことがありました。
でも彼女は「私はこういう意味で話していた」「あなたの話をこう捉えていた」と伝えることを諦めませんでした。
普通の女性なら、そんなに誤解が生じるならもう無理だと投げ出してしまったかもしれません。
彼女の姿勢を受けて、彼も自分の気持ちや不安を面と向かって話してくれて、真剣交際、そこから急展開のプロポーズとなりました。
まずは自分の軸を決めること、この人と向き合ってみようと決めたらとことん向き合うこと。
彼女のあとに続いてくださいね!

大学卒業後歯科衛生士として勤務しながら先生を目指して社会人大学院で修士号を取得。
しかしひょんなことから26歳で婚活に目覚め、独自に婚活について研究。毎年プロポーズをもらうが、踏み切れず28歳のときにララストーリーに入会。
お見合いした駐在員の夫と、出会って1ヶ月でプロポーズの超スピード婚をし渡米。
翌年に男児を出産、年子で女児を出産し二児育児に奮闘中。
自身の婚活で得たノウハウを惜しみなく提供し、会員さんを成婚へ導くお手伝いをしている。講師として婚活勉強会を多数開催。
関連記事


第2回:幸せのレシピは自分で書ける(有料級!)

【成婚作文】モデル級高身長女性会員さん(36歳)のご成婚
人気の記事

【男の婚活】35歳を超えた独身男性の不都合な真実

駐在員とどうやって結婚するか

【特報】IBJ Award 2022 (上半期)受賞いたしました!

【特報】IBJ Award2023上期 受賞しました

【特報】IBJアワード2024年上期受賞しました!
最近の投稿

交際3か月で結婚するということ

第2回:幸せのレシピは自分で書ける(有料級!)

【成婚作文】モデル級高身長女性会員さん(36歳)のご成婚

最終的に結婚相談所という選択もありです。

第1回:婚活が続かない本当の理由(有料級!)
タグ

成婚率の定義 / 算出方法