婚活を休みたくなったら
みなさまこんにちは!カウンセラーの下村若奈です。
あっっという間に10月が終わりますね。週末は新規会員さんの写真撮影が複数件あり、同行させていただきました。どの方もなかなか素敵なお写真が取れたのでこれからの活動がとても楽しみです。
今日はネガティブな話ですが、婚活にちょっと疲れてしまったらどうしたらいいかというお話をします。
休会 or 退会?
どの人もみなスムーズに婚活が進んでいくわけではありません。
婚活中はトライ&エラーの連続なので、自分が希望する人とはお見合いが組めなかったり、交際には進めなかったりということももちろん起き得ます。
交際になっても1度デートをしてフラれてしまう、交際が続かない、真剣交際になったけどお相手と話のすり合わせがうまくいかずに解消になった、、、こんな風に書くとそんなに辛いの!?と思うかもしれません。
もういやだ、婚活に疲れた!と感じていっそ辞めたいと思うのもごく当たり前だと思っています。
でも、ちょっと思いとどまって欲しいのです。
もともと結婚したいと思って、結婚相談所の入会を決めてくれたはずです。
このまま辞めてしまっては当初の目的はどこへ行ってしまったのか。退会して自力でお相手を探して結婚まで進められるのか。少し冷静に考えて欲しいのです。
それでも今、婚活する気力がない!と思ったら休会しましょう。期限はIBJのルールでは3か月が限度です。私もこれ以上の休会はあまり意味をなさないと感じます。

休会中にやること
休会中にやるべきことはずばり、自分の底上げです。
婚活中、真面目に取り組めば取り組むほど、「趣味は婚活、特技は婚活、休みの日は婚活をしています」という状態になりがちです。それだけ真面目に取り組んでうまくいかなかったのだから、ただ休んで戻っても同じことが繰り返されるだけだと思いませんか?
自分が希望する相手と縁がなかったのは、自分とステージが合っていなかったから。
休会中で時間があるときこそ、この差を埋めるチャンスだと思います。
おすすめの過ごし方
まず、分かりやすく外見を変えます。ダイエットしてみる、ヘアスタイルを変える、服を新調してプロフィール写真を撮りなおすのもとてもいいです。
会話力を上げましょう。新聞の社説欄を読む、今まで読んだことのないジャンルの本を3冊読む、毎日ニュースをチェックしてそれに対して自分の意見を端的に言う練習をする、などもおすすめです。
見ていなかった映画を見る、時間がなくてできていなかった新しい趣味に挑戦してみるのもいいでしょう。

条件の整理をする
休会する前と後で、同じ条件でお相手を探してもまず見つかりません。休会していた3か月の間にも確実に年齢を重ねています。
まず自分の理想とする結婚生活はどんな生活なのか
そのためにはどんなお相手と結婚したいのか
そのお相手はどんな人をパートナーに選ぶだろうか
というところまでをもう一度考えてみましょう。婚活を始めた時とは変わっているかもしれません。
最後のところでもし今の自分と乖離があると感じるなら、そこを強化するチャンスです。
1年以内に結果を出したい方からのご相談・お問い合わせをお待ちしています!
*******************************













2022年上半期の評価 3,362社(IBJ)の中から 446社受賞


良縁ネット 2022年 6月評価 800社中


2020年の評価・2,700社(IBJ)中
最優秀賞成婚Top30


入会・成婚成長賞も頂きました!

2019年評価・2,200社(IBJ)の中から、
入会・成婚者部門で表彰されました


大学卒業後歯科衛生士として勤務しながら先生を目指して社会人大学院で修士号を取得。
しかしひょんなことから26歳で婚活に目覚め、独自に婚活について研究。毎年プロポーズをもらうが、踏み切れず28歳のときにララストーリーに入会。
お見合いした駐在員の夫と、出会って1ヶ月でプロポーズの超スピード婚をし渡米。
翌年に男児を出産、年子で女児を出産し二児育児に奮闘中。
自身の婚活で得たノウハウを惜しみなく提供し、会員さんを成婚へ導くお手伝いをしている。講師として婚活勉強会を多数開催。
関連記事
【第8回】交際スタート〜遠距離という状況をどう戦略化するか
日本人男性の結婚(初婚)ピーク(最頻値)はなんと27歳!
人気の記事
【男の婚活】35歳を超えた独身男性の不都合な真実
駐在員とどうやって結婚するか
【成婚作文】GW@リッツでプロポーズ!🌹
恋愛期間が過ぎても家族としてずっと大事にしてくれそうと思いました!
【特報】IBJ Award 2022 (上半期)受賞いたしました!
最近の投稿
婚活を休みたくなったら
【第8回】交際スタート〜遠距離という状況をどう戦略化するか
日本人男性の結婚(初婚)ピーク(最頻値)はなんと27歳!
結婚相手には会うと分かる!?
【第7回】海外赴任者・海外在住者の婚活成功パターン
タグ

成婚率の定義 / 算出方法